DAZN(ダゾーン)で放送予定だったサッカー欧州CL(ヨーロッパチャンピオンズリーグ)。そのCLが『撤退で見れない!?』と一時日本のサッカーファンをやきもきさせました!
(後日、DAZNでCLが見れることが判明!くわしくは以下のリンクから記事に飛んでください↓↓)
※追記:DAZNでCLが予定通り配信されるとの情報が入りました!→【DAZNでCL(チャンピオンズリーグ)見れる!ライブ配信放送ある!】
僕もヨーロッパサッカーファンのユベンティーノなのでDAZNと契約しています。サッカーの中でも特にCLの配信をDAZNで楽しんでいただけにショッキングなニュースとなっていました!
この記事は、2020年7月後半に起きた、【DAZNでサッカー欧州CL(ヨーロッパチャンピオンズリーグ)が見れない騒動】について書いたものを記録としたそのまま残したものです。今は問題は解決済みですので、こんなことがあったんだなと思いながら見てもらえればと思います(`・ω・´)ゞ
DAZNではCLを3シーズン独占放映権獲得で放送予定だった!
DAZN(ダゾーン)がCL(チャンピオンズリーグ)の独占放映権を持っていたはずでは?
きっと多くのサッカー好きなDAZNユーザーはそう思ったでしょう!もちろん僕もそうです。
というのも、DAZNはCLの2018‐2019、2019‐2020、2020‐2021、3シーズンの独占放映権を持っていたからです。
実際、2019‐2020シーズンのCLはDAZNでたっぷり楽しませてもらったし、2019‐2020シーズンも新型コロナウィルスの影響によりラウンド16途中で中断されるまではしっかりと生配信と見逃し配信、ハイライトもダイジェストもありました。
さまざまな生活スタイルのサッカーファンに対応した配信方法は便利でしたし、重宝していました。それが寝耳に水の「DAZNでCLが見れない!」騒動ですからね!困ったもんです( ˘•ω•˘ )
DAZNがCL撤退?アジアでの放映権を契約解除か?
7月28日、Bloomberg報道としてライブドアニュースが『DAZN、アジアでのCL放映権を契約解除か』伝えました。
【Bloomberg報道】DAZN、アジアでのCL放映権を契約解除かhttps://t.co/fCUvDVyzGE
— ライブドアニュース (@livedoornews) July 28, 2020
コロナの影響で大会日程が大きく変更されることが理由とのこと。日本でもCL関連の映像が非公開になっているとの情報が相次いでいるが、現時点で公式発表はなく、報道と関連があるかはわかっていない。 pic.twitter.com/Hd7dw3cd04
このニュースを知って僕も自分のDAZNページで確認してみたところ、少し前までは存在していた【CL(チャンピオンズリーグ)】関連のものがキレイさっぱり消えていました。( ノД`)シクシク…
コロナで中断していたCLもようやく8月から再開するので、CLを楽しみにしていたサッカーファンからすると『どういうこと?なんでやねん!!』です。
【新型コロナウィルスの影響でCLの大会日程が大きく変更されることから「DAZN」がアジア地域でのサッカー・チャンピオンズリーグ(CL)の放映権契約を早期解除することを求めている】
と記事には書かれています。これだけではDAZNがCL放映権を解除したがる理由が僕にはいまいちピンと来ないのですが・・
ちなみに、最初に【DAZNがCL撤退か?】報道が出たのが2020年7月28日で、いま僕がこの記事を書いているのが7が月30日午後。この時点でもDAZNからはCLが消えたままで変化はありません。
DAZNからの公式発表などはまだ何もないようなのでモヤモヤした気持ちのまま・・。ヨーロッパサッカーファンからすればDAZNと契約しておけばCLは安心と思っていたのに、いきなりCL難民になってしまったわけですからイヤになっちゃいますよね。(@_@。
DAZNでCL(チャンピオンズリーグ)見れない!?への反応
DAZNは値段が値段なのであんまり文句言っちゃいけないんだけど、値段を考えてもおかしいのは必要なアナウンスがなされてないというかコソッと逃げようとしてんのが丸見えのところだよな。CL・ELもそうなんだけどMLBやL1の大半もサイレントで消してんだよね。コンプラ的にどうなんこれ?
— cvnk (@LLNK_1206) July 28, 2020
キャプテン翼が観れてCLが観れない。それがLive on DAZN.
— しけ (@Ilivelovemanc1) July 28, 2020
因みにCLだけでなくリーガもどうなるかわかりません。
— くりりん@LFC (@Kurihara1998) July 28, 2020
リーガの放映権は16/17から19/20までソフトバンクが放映権を保有し、スポナビライブ が放映撤退するちょい前からdaznにサブライセンスしてる状況。
来季以降に関してはWOWOWについては放送決定しているものの、DAZNは未だ発表なしです。
放送しないならしないで視聴者に対してしっかり説明した上で概要欄から削除してほしいわな。このままだとDAZNへの信用度ガタ落ちでしょ。CLやEL目的でお金を払ってる方もいるだろうに。
— TATSUYA (@tatsuya_inter) July 28, 2020
海外と日本の放映権の問題とかは全く詳しくないが、俺個人的にはDAZNがCLやらセリエ放送するようなってあんまりメリットを感じることがなかったしスカパーで見てる時の方が不満はなかった。ほんと視聴料7,000円くらいにしてくれても全然いいので全部スカパーに戻してほしいレベル。
— KURONI (@kuroyan0311) July 28, 2020
DAZNさんCLなしは不当景品類及び不当表示防止法違反に当たるんじゃないですか?
— 俺太郎 (@ore_tarou) July 28, 2020
ってお問い合わせして困らせるだけ困らせるキャンペーンしたいけど多分本当に決定権のない社員を困らすだけになるからなんも意味ない
DAZNのCL放映権の件、元記事の冒頭では「アジア」での放映早期終了と表記していて中盤では「東南アジア」での放映状況(独自のサービスではなくYouTubeやFacebookなどで放映している)を記載している。ワンチャン東南アジアだけ?
— 攻劇 (@kogekidogso) July 28, 2020
まあ日本のDAZN公式SNSやHPでも関連内容は削除されているんだけどね
DAZNでCL見れなかったら加入してる意味まるでないんだけど。
— ぐりーど💩 (@the_greed25) July 30, 2020
結局公式発表はないままだけど、DAZNがダメだった場合、合法的にCLをライブ中継で見る手段は今のところはないのかな?🤔
— Hikota (@BarcaHikota) July 30, 2020
やはりヨーロッパサッカー、CLやELの視聴を一番の目的としてDAZNを契約している方ほど、今回の件で困っているようです。
それと、何の説明もなくDAZNからMLBが消えていたようで、CLもそうかもしれないという不安の声もありました。
たしかに何の説明もないままでは、今後DAZNの契約を続けるのか解約するのかを決めるのも難しいです!DAZNからの公式発表や説明が待たれるところ。
『シレっとDAZNのページにCLが復活していても僕は文句は言わへんし戻すなら今のうちやでDAZNはん!( ̄▽ ̄)』
今後のDAZNとCLの放送がどうなるのか?しっかりアンテナを張っておきます!DAZNが公式にCL撤退をアナウンスしたら、どこで正式にCLが観れるのかなどもウォッチしておこうと思います。
もしCLの視聴法で新しい情報が出たら記事にする予定にしておきますね!(・∀・)
コメント