中国から正体不明の “種” が郵送で届くという奇妙な出来事が日本やアメリカでい起こっています!
この中国から届く謎の種はなんの種(種子)なのでしょうか?なぜ注文してもいないのに郵送されてくるのでしょうか??今のところこれらに対する明確な答えは分かっていません。
ただ、ネット上ではいろいろな推測や予想がされています。そんなTwitterに寄せられている生の声を取り上げつつ、中国から届く謎の種について調査していきます!!
中国から届く謎の種!アメリカや日本でも確認される!
ニューズウィーク日本版のツイートと記事によりますと、アメリカ各地の個人宅に注文した覚えのない植物の種が送られているとのこと。その郵便物の袋には「中国郵政」を示す英文字、さらに中国語と返送先んは中国の住所が書かれていたそうです。
中国から米国に「謎の種」が送りつけられている……当局は「植えないで」と呼びかけ
— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) July 30, 2020
──注文していない「種」が全米の個人宅に届き問題に……https://t.co/aMHAAJZe7c#中国
アメリカでは、ワシントン州、ルイジアナ州、カンザス州、バージニア州、ユタ州、アリゾナ州、オハイオ州で種の送り付けが確認されているみたいです。
自分が注文した記憶がない、身に覚えのないものが自宅に届くなんて怖いし不気味ですよね。
この気味の悪い【中国からの種の送り付け】はアメリカだけでなく日本でも確認されています。
【読まれています】
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) July 31, 2020
中国から?日本各地に謎の種届く 農水省「植えないで」#Yahooニュースhttps://t.co/2jgR8zGy0P
朝日新聞の記事には、神奈川県に住む68歳の男性宅に「謎の種」が届いたそうです。透明の袋に種子のようなものが100個ほど入っていて、封筒にはアメリカのときと同じく中国郵政を示す「CHINA POST」と書かれた伝票が貼られていたとのこと。
さらに男性の住所や名前に電話番号まで書かれていたとのことなのでかなり怖いですね。
気になるのはこの【中国から届く謎の種】の正体です!このあと調べていきます!
中国から届く謎の種の正体は?なんの種?推測&予想
中国から届く謎の種の正体めちゃくちゃ気になりますよね!この種がなんの種なのかは正式にはまだ分かりません。
ですので、現時点でこの種の正体に関しての情報や説などをのせていきます。
まずはこれ↓
【要注意】中国から?日本各地に謎の種届く 農水省「植えないで」https://t.co/Ni3v6HKlXU
— ライブドアニュース (@livedoornews) July 31, 2020
一部はネギの種とみられ、「有害な病害虫が付着している可能性がある」として、植えずに相談するよう呼びかけを始めた。同様の事例は米国でも相次いでいる。
ふむふむ・・一部はネギの種と見られるとありますね。それと見逃してはいけないのが→『有害な病害虫が付着している可能性がある』←これがもし本当なら危ないしこわいですよね!
もうひとつはコレ↓↓
中国から送られてくる謎の種は「ジャイアントホグウィード」説が濃厚。
— 東欧鉄道@コロナウイルス情報発信中 (@City_Railway) August 1, 2020
世界一猛毒な草で高さは4mまで成長、2万粒の種を周囲にばら撒き繁殖させる。
毒性は触れただけで火傷のような症状が出た後、一生火傷のような跡が残る
狩る時には全身防護服が必要で、下手に切ったら液が飛び散り目を失明させる pic.twitter.com/kc4kc8lgMM
「ジャイアントホグウィード」という名の植物な説が濃厚とあります。“世界一猛毒な草”とかヤバくないですか!?“一生残る火傷” “全身防護服” “失明” などおっそろしいワードが並んでおります。
もし・・もしこの説が本当なら、超絶ヤバいやつの種ということになります。ですので、このような種が届いてしまったら絶対に触らないように、ましてや植えないようにしたほうが良さそうです。
中国が種を輸送し届ける目的はなに?理由はなぜ?
目的や理由に明確な答えがあるわけではありません。Twitterに、様々な考察がありましたのでのせてみます。↓↓
中国から種が送られてくる理由で
— R&A にこらす@新型Ninja250KRTEdition (@ATAGO19300616CV) July 31, 2020
ショップの評価を上げたい→操作する為に嘘の取引をする→同じ住所に送り続けるとバレるから国外の適当な住所に適当なもの入れて送る
っていう流れだって言われてめちゃしっくり来た#謎の種子
中国企業が海外販売の実績を仮装するためにやってるらしい。
— 猫組長 (@nekokumicho) July 31, 2020
今話題の謎の種が中国から届く件
— すまりん (@smasman405) July 31, 2020
届いた人みんな画像アップしてるんだけどバーコードのとこにある管理番号みたいなのがどれも違う。
これ、Twitterのアカウントと
住所の紐付け特定=パスワード、個人情報などの取得目的だったりするかもしれないので
SNSに種画像アップするの止めた方がいいかもです https://t.co/lorPzzS3ni
日本も要注意
— GivemeCanon🤕🎩 (@ikuyalovelovei1) July 25, 2020
近日、中国から謎の荷物が続々と米やカナダ等の国民に届いた。中は正体不明の種でカナダや米では既に開けるな、触るな、植えるなと注意喚起中。荷物の目的は不明だが今推測されているのは
・何かの毒やウイルス
・外来種で各国の生態を乱す狙い#中国共産党は人類の敵 #注意喚起 pic.twitter.com/x8KcP7NNYF
中国から謎の種が届くって話題だけど、昔、封筒内に危険な菌が封入してあって、開けてその菌に暴露させる目的のテロがあったから、開けるのもやめた方がいいと思うのよ。
— あ~ちゃん🍎💡🅿の皮をかぶったシロクマの妖精 (@AaaAaachan0) July 31, 2020
中国の謎の種、いったい誰がどんな目的で・・・・植えて外来種を発生させて困らせるとかいう目的でもないだろう、ウイルスの付着とかもなさそう。届いてSNSにアップするということで得られる情報が欲しいのだろうか?種が届くことで各国の検疫の状況をテストしたのか?
— まっつん絵描け (@hinako777) July 30, 2020
まとめてみると、、
◆中国企業の海外販売の実績のため
◆ショップの評価を挙げたい
◆個人情報の取得が目的
◆毒やウィルス
◆外来種で生態を乱すため
以上のような目的や理由があるのでは?との意見がありました。このうちのどれか、あるいはいくつかが正解なのか?はたまたもっと別の狙いがあるのか?そもそも誰が送っているのか?など謎は尽きません。
いずれにしても、今回の謎の種騒動は不気味で気持ちが悪いことだけはたしか。
また今後、はっきりとした理由や目的がわかるといいのですがどうなりますかね。引き続き注目していきたいと思います。また何か新しい情報が出てきて記事にできそうならしますね!
今回はここまでです!現場からお伝えしました!(`・ω・´)ゞ
コメント