9人連続PK失敗!ギネス記録認定されたサッカーの試合とは?

サッカー

サッカーのPK戦で、9人のキッカーが連続でPKを失敗するという前代未聞の珍事件が発生!!この連続PK失敗はギネス記録として認定されました!

この珍記録が生まれた試合は、サッカーのJリーグ王者と天皇杯王者が激突し一発勝負で雌雄を決する、、

【FUJI XEROX SUPER CUP】(富士ゼロックス スーパー カップ 2020)

横浜F・マリノス vs ヴィッセル神戸


いわば、今の日本のサッカーチームで1番強いクラブチームを決めようというハイレベルな試合なわけで、その舞台でこのような記録が生まれたことがさらなる驚きとなって話題になりましたね!

スポンサーリンク

ゼロックス杯【マリノス 対 ヴィッセル】試合経過

先ほども触れましたが、このギネス記録が生まれたのは、2020年2月8日に埼玉スタジアムで行われた【Jリーグ王者/横浜F・マリノスvs天皇杯王者/ヴィッセル神戸】の試合。

PK戦が話題になりすぎて影に隠れてしまいがちですが、この試合がPKに突入する前の試合内容も激しくてめちゃくちゃ面白いものでした!

前半27分【神戸】
イニエスタが左サイドの古橋からボールを受け、ドリブルでPA手前左へ持ち込む。チアゴ・マルチンスと畠中が目の前に立ちはだかる中、わずかに浮かせたパスを出して2人の狭い隙間を通し、局面を打開。PA内左に抜け出したドウグラスが左足で放ったシュートが右ポストの内側を叩き、ゴールネットを揺らす !

前半36分【横浜FM】
山口がスライディングで触ったボールがPA内中央へ転がると、反応した仲川がGK飯倉と交錯。跳ね上がったボールをマルコスが頭で無人のゴールに押し込む。直後にVARの介入があったが、そのまま得点が認められる

前半40分【神戸】
PA外に出たGK朴一圭がチアゴ・マルチンスにパスを送ると、チアゴ・マルチンスからGK朴一圭へのリターンパスを読んでいた古橋がカット。ガラ空きとなったゴールに左足で流し込み、勝ち越し点を奪う

後半9分【横浜FM】
左サイドの遠藤のスローインからエリキがPA内左に走り込んでボールを受け、素早くマイナスにパスを出す。中央の扇原が体を倒しながら左足で合わせると、緩やかな弾道のシュートがゴールに吸い込まれる

後半24分【神戸】
山口が高い位置でのボール奪取からPA内右へパスを送る。イニエスタの折り返しはチアゴ・マルチンスに阻まれるが、こぼれ球に山口が反応。思い切りよく右足で蹴り込み、勝ち越しゴールを挙げる

後半28分【横浜FM】
右サイドの仲川がPA内左へ浮き球のロングパスを送り、受けた遠藤が右足のアウトで中央へ。最後はエリキが押し込み、同点ゴールを奪う

ヴィッセル神戸が得点を奪えば、横浜F・マリノスも追いつくという展開でした!計6点と得点数も多く内容的にも両サポーターが熱狂するような白熱した試合内容!延長戦はなく、その激闘の余韻を残したまま、あのPK戦へと突入していきました!!

伝説の9人連続失敗PK戦の内容

PK戦1人目【横浜FM】 ○
チアゴ・マルチンスが右足でゴール左に決める

PK戦1人目【神戸】 ○
イニエスタが右足でゴール左に決める

PK戦2人目【横浜FM】 ○
扇原が左足でゴール左に決める

PK戦2人目【神戸】 ○
田中が左足でゴール左に決める

PK戦3人目【横浜FM】 ×
エジガル・ジュニオが右足でゴール左を狙うが、GK飯倉に止められる

PK戦3人目【神戸】 ×
小川が右足でゴール左を狙うが、ポストに嫌われる

PK戦4人目【横浜FM】 ×
水沼が右足でゴール左方向を狙うが、クロスバーを越える

PK戦4人目【神戸】 ×
西が右足でゴール右を狙うが、GK朴一圭に止められる

PK戦5人目【横浜FM】 ×
松原が右足でゴール左を狙うが、枠を外れる

PK戦5人目【神戸】 ×
大崎が右足でゴール左を狙うが、枠を外れる

PK戦6人目【横浜FM】 ×
和田が右足でゴール左を狙うが、GK飯倉に止められる

PK戦6人目【神戸】 ×
フェルマーレンが左足でゴール右を狙うが、枠を外れる

PK戦7人目【横浜FM】 ×
遠藤が右足でゴール中央付近へシュートを打つが、クロスバーを叩く

PK戦7人目【神戸】 ○
山口が右足でゴール右に決める


僕もこのPK戦を観ていて『ええぇええ!!ウソやろ!??そんなことあるゥ!!??』って思いました!だって9人連続失敗ですよ!

よく【PK失敗は連鎖する】ということはPK戦あるあるとして言われたりします。それでも僕が今までサッカーを観ていて記憶にあるのは4人連続PK失敗くらいで、その時ですら相当な驚きだったわけです。

それが今回は一気に9人連続ですからね。特にゴールマウスの上にふかしてしまう選手が多かったですね。もちろんタイトルのかかる緊張感MAXな中でのPKですし、PKを蹴った選手が下手だったなどと言うつもりもありません。

ただただこんなことってあるんだなぁとビックリしました。この9人連続PK失敗の記録はこのレベルの試合で観ることはできないような気がします。それくらい珍しい出来事でしたね!

最後にPKを決めてこの激闘を終わらせた山口蛍選手はホッとしたでしょう!!

ヴィッセル神戸は初タイトルでしたね!ヴィッセル神戸の選手・サポーター・関係者のみなさんおめでとうございます!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました