プロ野球開幕戦がコロナの影響で延期や中止?無観客試合の可能性は?

新型コロナウィルスの影響により各イベントが中止や延期が相次ぐ中、現在行われているプロ野球のオープン戦も無観客試合で行われています。

それで、プロ野球ファンの皆さまが気になるのが3月20日に予定されている2020年シーズンのプロ野球開幕戦がどうなるかではないでしょうか?

今、この記事を書いている3月1日夜の時点で、3月20日からのプロ野球開幕戦に関して【延期】【中止】【無観客試合】などの措置が取られるという正式な発表はありません。NPB斎藤コミッショナーは公式戦が予定通りに行われるかどうかについて『状況を見極めないとすぐには言えない』と発言しています。

ただ、調べてみたかぎりコロナウィルスの感染問題が3月半ば近くまでに今よりも落ち着いていなければ、それらの可能性も十分にあり得るという結論に至りました。ですのでプロ野球開幕戦については延期も中止も無観客試合もあるかもしれないと思っておくのがよいと思われます。

スポンサーリンク

プロ野球の試合での無観客試合は初めて

冒頭でも少し触れたように、新型コロナウィルスの影響により2020年シーズン開幕前に行われているオープン戦が無観客試合で行われています。

2月29日から3月15日までの72試合すべてが無観客で行われることが決定したのですが、プロ野球の無観客試合は、公式戦、オープン戦を通じて初めてのこと。長い歴史がある中で初めてという事実が今回の事態の異常さ、深刻さを物語っています。

お客さんがない球場で行われる試合に選手からは『さみしい』『違和感がある』『やりずらい』『ファンに見てもらうことが力になる』などと嘆きの声を漏らしていたそうです。

僕もプロ野球オープン戦をネットで観戦してみましたが、やはりガラガラの客席で行われている試合では応援に熱が入りにくいですし、同じ試合の同じプレーでも印象がまったく違うように感じました。

ただ、そんな選手やファンの気持ちよりも、今は新型コロナウィルスの感染拡大を少しでも減らしたり遅らせたり食い止めることこそが優先されるわけですので仕方がないですよね。

2月26日に安倍晋三首相が大規模なスポーツや文化イベントなどを2週間、中止や延期、規模縮小する措置を取るよう主催者に要請したことを受けてのプロ野球オープン戦の無観客試合。その終了が3月15日で、東京ディズニーランドやUSJなどの大型テーマパークの臨時休園も3月15日までの予定とされています。

となれば、3月半ばあたりまでのコロナウィルス感染者の増え方や状況を精査したうえで、その後のスポーツイベントやテーマパークなどの多くの人が集まるイベントや場所に対する何かしらの発表がされる可能性が高いと思われます。

①その時に改善の兆しが見えていれば、感染予防のためマスクの着用や消毒の徹底、声を出しての応援の禁止など、対策をしたうえでの観客を入れての開幕戦開催。

②逆に、状況に改善の兆しがなく、停滞あるいは悪化しているとしたら、プロ野球開幕戦が中止や延期、もしくは今のオープン戦のように無観客試合などになる。

大きく分けてこのような2つのパターンであろうと予想されます。

韓国でもプロ野球に影響が出ている

日本プロ野球だけではなく韓国のプロ野球界も同じような状況にあるようです。中日スポーツによりますと、、サムスンライオンズの落合英二2軍監督が、、

「こちらはオープン戦はすべて中止です。なのでうちの1軍も含め、各球団がキャンプを延長しました。大邱市内はスーパーやレストランも休業が多いし、防護服を着た人がウロウロしています。政府の指示でマスクを販売した郵便局には長蛇の列ができたし、バスケットのプロリーグは、怖がった外国人が退団して帰国しました」。

と話しているそうです。韓国のプロ野球は3月28日から開幕予定ですが予断が許さない状況みたいです。

日本と同じく新型コロナウィルスの影響を大きく受けている韓国でもプロ野球のオープン戦が中止になり開幕が危ぶまれているということですね。

経済的損失の問題や試合数の縮小も

実際にプロ野球の開幕戦が延期されたり、無観客で行われることになった場合の、球団や球場地域一帯の経済的な損失は相当大きなものになります。前売りチケット購入者への払い戻し、年間シート購入者への対応、球場までの交通機関、周辺小売店、飲食店と様々なところへ影響が及びます。

さらに、プロ野球は12球団中6球団がドーム球場という閉鎖空間をホーム球場にしていることや、12球団で1シーズン全858試合という試合数の多さも問題を難しくさせる要素でもあります。開幕が大幅に遅れた場合は日程的に試合数を減らさなくてはいけなくなるかもしれません。

いずれにせよ、新型コロナウィルスがこれからどのようになっていくのかを注意深く見極め、今後の対応が決定されるはずです。われわれプロ野球ファンとしてはNPBの決断を受け入れ柔軟に対応すること、そして応援していくことしかできません。

プロ野球開幕戦がどうなるのか?どのような決定が下されてもいいように心の準備をしておかないとですね。(´-`*)


↓新型コロナウィルス関連記事↓

TOPに戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました