コロナ離婚とは?由来や原因理由はなぜ?体験談と実例実話エピソード

気になるニュース

コロナ離婚。新型コロナウィルスの登場から数カ月が経ちこんな新たな言葉が生まれました。

コロナ離婚とは、コロナウィルスがもたらす様々なことが原因となり至ってしまった離婚のこと。

この記事では、コロナ離婚の語源由来やその理由を体験談や実話エピソードなどの実例も観ながら読み解いていきます。

あなたがコロナ離婚にならないように参考にしていただければ幸いです。


スポンサーリンク

【コロナ離婚】とは?名前の由来や語源

コロナ離婚とは、2020年初頭に現れ、春にかけて世界で猛威を振るうことになった【新型コロナウィルス=COVID19】が原因となった離婚のことを指すもの。

COVIDー19の読み方(発音)はコビッド。名前の由来(意味)

つまり、新型コロナウィルス離婚の要因が結びついていて、その2つの言葉をくっつけたのがコロナ離婚の名前の由来であり語源だというわけです。


ちなみに、1990年代後半に流行った言葉で【成田離婚】というものがありました。

成田離婚は、新婚旅行に行って帰ってきた夫婦が旅行中に不仲になったり、新婚旅行をきっかけに離婚するというスピード離婚の代名詞のような言葉だったのですが、語源や由来としてはそれと似たようなものであると言えますね。


【コロナ離婚】の原因や理由はなぜ?

コロナ離婚の主な原因や理由とされているのが、

普段は外に働きに出ている夫が在宅ワークになる

夫が自宅にいる時間が増える

一緒にいる時間が増えるがゆえに起こる夫婦間の軋轢


以上のような流れで発生する問題と言われています。どのような軋轢や問題が夫婦間の溝を深くしてしまうのでしょうか?Twitterに寄せられた声にそのヒントがあるので見てみましょう。


やはり、普段は外に働きに出ている夫が家にいることで、、

主婦の方からすれば家事などで忙しいとはいえ唯一の自分の時間である日中に夫がいることのストレスがありそうですし、夫からすればそんな嫁の態度に居心地が悪くなったりとか邪魔者扱いされてしまうことへの不満などがあるようです。

あとは、そんなストレスや不満が暴言や暴力へと繋がってしまうパターンもあるようですね。


もう一つ大きいのは夫婦間でのコロナへの危機意識の違い。パートナーの危機意識の低さに腹が立つというケースが目立ちます。

100組の夫婦がいれば100通りの家族構成や経済状況、普段からの夫婦関係性、など様々なパターンがあるので一概には言えませんが、コロナ離婚の主な原因や理由は上記のようなものと見てよいと思われます。

コロナ離婚の体験談と実例実話エピソード

コロナウィルスのまつわる離婚話がネットには寄せられています。実際に離婚を考えるほど悩んだり腹が立ったという実例がありますので、知恵袋に寄せれている声を引用してお伝えいたします。

エイプリルフールの能天気な旦那のウソにムカついた奥様のお話

夫が出勤後、「社内からコロナ陽性の人が出た、今日は一日消毒と残務処理して、明日から自宅待機にな るからよろしく。」とラインがきました。

びっくりして色々聞いたんですが、詳しくは帰宅後に・・・だけで、返事もなく。

大変なことになったと思い、薬局で消毒薬を買ったり、夫がこもる部屋を整えたりしました。

買い出しにもいきました。

子どもたちにも、パパのラインを見せて、パパが帰ってきたらお手紙ね、抱っこはなしね、と言い聞かせたり。

それで迎えた夜、夫はケーキを買ってきて、「ただいま!!びっくりしたぁ~^^」とニコニコ笑顔で「サプラーイズ♪」

エイプリルフールのウソだよーん!って・・・

思わず人生で初めて、手が出ました。

ぶん殴ったんです、蚊のようなパンチで。

他人様に迷惑かけてませんが、離婚について考えています。

皆さんどうおもいます?

この程度ってかんじですか?

離婚も当然!!ですか?


知恵袋より引用

コロナウィルスによる家庭内トラブル に悩む男性

コロナウィルスによる家庭内トラブルについてです。

現在嫁親と同居していて、嫁親は身体を悪くしてる方です。
つい最近子供風邪気味その風邪が私に移って咳などしていたら、隔離すると嫁から言われて、何故か自分だけではなく嫁と子供と私が別な部屋に隔離する事に。


自分は熱は無く、軽い咳、鼻水程度の症状で、3日ほどで良くなりました。
自分の体調が治って仕事をしていた最中、嫁からメールがきて、咳が出始めた、と言ってきました。

嫁は、コロナだったんじゃないのか?私がコロナなったら人生終わりだと嘆いていました。
仕事から帰って部屋に入ると、部屋の中の窓は全開にして換気をしていました。
まだ鼻水が出てる子供が寒そうにしてる中自分はファンヒーターの前で暖まっている姿を見て唖然としました。
嫁親は体調が悪いのでコロナなったら確かに危険だというのは分かります。でも子供に対してそんな事が良くできるなと思ってしまいました。

コロナなったら風評被害で全て終わるなど意味不明な事を言ってる妻を見て悲しくなりました。

コロナだったらあなたのせいと言われて酷く傷つきました。寒い中子供に布団も掛けず放置しているのはおかしいですよね?
それとも嫁親の事を考えない私が悪いのでしょうか?

正直離婚しようか悩んでます。でも子供の為を思うと我慢した方がいいのでしょうか?

知恵袋より引用


2つの例はその時点では離婚はしていませんが、コロナウィルスの存在が夫婦の仲を険悪なものにしていることは間違いありません。

場合によってはこのような問題がきっかけで離婚に至るケースも多々あるでしょう。夫婦それぞれが何を大事にしているかの優先順位の食い違い、価値観の違いなどが、コロナ問題によって浮き彫りにされてしまっていますよね。

コロナがなければ表面化していなかったかもしれないことが、コロナへの不安や恐怖で夫婦関係の亀裂の原因として出てきてしまっているとも言えると思います。


コロナ離婚にならないためにはどうすれば良いのか?


ここまで、コロナ離婚とは何なのか?原因や理由を実例を交えて見てきました。では、どのようにすればコロナ離婚を防ぐことができるのか?

Twitterに寄せられた意見を見てみましょう!


ベタですが、愛とか感謝とか相手への思いやりとかに尽きるのではないでしょうか?出会ってから愛を深め合ったあの頃を思い出したり、今まで自分にしてくれたこと、今現在してくれていることに感謝したり・・・。

コロナによるピンチをそのまま離婚のピンチにしてしまうのか、夫婦の絆を深めるチャンスに変えるのかはあなた次第かもしれませんよ!(・∀・)

TOPにもどる

コメント

タイトルとURLをコピーしました