10万円再給付の可能性はあるのか?麻生氏はないと否定!ツイッター・ネット反応多数!

社会/経済

10万円再給付可能性はあるのか?多くの人にとって気になるこの問いに対し、麻生太郎氏が「一律10万円の支給をするつもりはない」と再給付を否定したと各メディアが伝えました。

これに対し、ツイッターやネットニュースのコメント欄に多くの書き込みや意見がたくさん投稿されています!

新型コロナウィルスがおさまらず、緊急事態宣言が再発例される中、10万円の再給付に期待する声が高まっていたので、麻生氏の否定的な見解が大きな反響を呼んだカタチのようです。

この記事では、2021年になっても続くコロナ禍における10万円再給付についてまとめていきます!

スポンサーリンク

10万円再給付の可能性はあるのか?麻生氏はないと否定!

2021年1月19日、『10万円再給付をするつもりはない』と麻生太郎副総理兼財務相が発言したとメディアが伝えました。↓↓

19日閣議後の記者会見で示されたのは

●国民に一律10万円の支給をするつもりはない。

●生活が困窮した世帯に限定して給付する選択肢も、「考えにくい」との意向。

●これまで得られた知見を生かした施策が必要だと考えている。

●指摘営業時間短縮要請に応じた飲食店への協力金、収入が減った人に無利子で融資する緊急小口資金の特例措置など、的を絞った支援策で対応していく意向。

などのこと。

この発言を見るかぎり、2020年春に行われたような【国民に一律10万円給付】を行わない方向であることを示したと見てよさそうです。

この発言に対しては、とても多くの反応がありました。(ほぼほぼ否定的な意見) それにつきましては次に書いていきます。

10万円再給付を麻生氏はないと否定!ツイッター・ネット反応多数!

麻生氏の【10万円再給付は考えていない発言】に対する反応は、ツイッターやネットニュースのコメント欄にたくさん投稿されています。

そのほとんんどは怒りや悲しみの声でした。

目に付いた意見を要約しつつまとめてみます。

●長く政治家やっているのに全く世の中を見る目がない

●どこに投票したらいいのか考えないといけない

●再給付をするつもりがない現与党に投票するつもりはない

●国民の苦しみが分からない

●国民が納めた税金は誰かの私物じゃない

●国民のために心を込めて仕事してくれる方はいないのか

●一部にだけ税金が投入されていて不公平

●一律定額給付が一番公平な支援ではないだろうか

●大臣が決めずに国会で決めて欲しい

●これが若者が選挙に行って世代交代させるきっかけになれば

●給付金が無しだから不満ではなく理由に納得できない

●今まで選挙に興味がなかったが、これからは選挙に行こうと思う

●医療従事者や職を失って本当に困っている人に補助をしてほしい

●一番の問題は、コロナ発生から1年経つのに法的整備・対応ができていないところ

●今日、明日が苦しい人もたくさんいます。みんなで声をあげよう

●前回の緊急事態宣言の時、「緊急事態宣言」と「給付金」はセットだと言ってませんでした?

●居眠りばっかりしてまともに仕事をしていない議員に国民からの税金から給料をあげないでほしい

●選挙間近に票集めのために給付しそうだけど給付金を欲しいのは今

●全国民に10万円給付して「とりあえず1ヵ月持ちこたえてください」が一番フェアだと思う

●菅総理は総理になったら国民に給付金を出すって言ってたような・・

●給付金を出さない代わりに議員削減と報酬削減するとかならまだ可愛げもあるけど

●次回の選挙、多くの国民が投票に行くことを強く願います

10万円再給付するつもりがないとの発言には怒り失望の声が多かった!

さきほど挙げた意見は、ツイッターに寄せられていたもので、ヤフーニュースのコメント欄にも掲載されていた意見を要約したりまとめたものです。

多くの国民の意見・本音がこれです。今回の麻生氏の発言を支持する声は僕が見た限りでは見つけることができませんでした。

とにかく「国民の気持ちが分かっていない」「給付金を選挙の票集めくらいにしか考えていなさそう」「今回の件で次の選挙に行く気になった」「SNSなどでみんなで声を上げていくべき」「この1年何をしていの?」という声が多かったです。

麻生氏はこれまでも発言がよく炎上していますよね。発言内容もそうだし、いちいち国民の感情を逆撫でするというか、伝え方が致命的に下手すぎます。

それに、菅総理のリーダーシップも疑問ですし、国会議員が居眠りしている姿がテレビで映されているのを見るたびに「こんな人達に任せていていいのか」と不安になりますし腹も立ちます。

2021年1月現在、新型コロナウィルスの感染拡大が止まらずまだまだ先行きが不透明です。こういう時こそ国民に希望や勇気を与えてくれる政治家に国政をお願いしたいですよね。

給付金の再給付に関して、もう一度よくよく考えてみてほしいものです。願わくば、「この政党に投票したい」「この人に国政を任せたい」と心から思うような政党・政治家が出てきてほしいなと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました