(2023年1月2日 情報更新)
2022年最新版 大阪市プレミアム付商品券2022 の情報をまとめまています!
☆申込・販売期間はいつからいつまでなのか?
☆商品券の申込&購入方法(買い方)と販売店(どこで買えるのか?)
☆利用期間・期限はいつまでなのか?
☆商品券を使えるお店(加盟店)
などについて分かりやすくお伝えします。(・∀・)
質問やお問い合わせは↓↓コチラにお願いします。
利用者向けコールセンター
050-5527-7279
(当面の間は9時~20時)
大阪市プレミアム付商品券2022申込期間と販売(引換)期間いつから?期限はいつまで?
大阪市プレミアム付商品券2022の申込期間いつからいつまで?
2022年9月16日(金)から
2022年10月2日(日)まで
※申込受付は終了しています。
※最新の情報↓↓
★抽選に当選された方(約176万口分)には、当初予定どおり10月24日以降に商品券の引換ハガキを発送。
★今回の抽選に漏れた方も商品券を購入できるよう、今回抽選に漏れた方にも11月28日から順次商品券の引換ハガキを発送予定。
★抽選結果の問い合わせには、いかなる場合もお答えできないとのこと。
「大阪市プレミアム付商品券2022」当選通知の期間はいつからいつまで?
商品券の申込をして当選すると、
2022年10月24日(月)から
2022年10月31日()月までに
当選通知=購入引換券がハガキで届きます。
※(抽選の場合は当選者のみに郵送。)
※最新の情報↓↓
★抽選に当選された方(約176万口分)には、当初予定どおり10月24日以降に商品券の引換ハガキを発送。
★今回の抽選に漏れた方も商品券を購入できるよう、今回抽選に漏れた方にも11月28日から順次商品券の引換ハガキを発送予定。
★抽選結果の問い合わせには、いかなる場合もお答えできないとのこと。
大阪市プレミアム付商品券2022の販売(引換)期間いつからいつまで?
購入(引換)の際、届いた当選通知ハガキに記載されている13ケタの番号が必要です。
【販売(引換)期間】2022年10月24日(月)から
2022年11月13日(日)まで
※当初発行分 終了しています。
この期間内に全国のマルチコピー機が設置されているファミリーマートで購入できます。
大阪市プレミアム付商品券2022の申込(予約)&購入方法(買い方)と販売店(どこで買えるのか?)
大阪市プレミアム付商品券2022を入手するまでにやることは以下の3つのステップ。
ステップ1.
公式ホームページから申込みをする。
↓↓↓
ステップ2.
当選ハガキ(引換券)を入手。
↓↓↓
ステップ3.
全国のファミリーマートで商品券を購入(引換)する。
ざっくりとは以上のようなものなのですが、それぞれくわしく見ていきますね。
大阪市プレミアム付商品券2022の申込(予約)方法
①大阪市プレミアム付商品券2022ホームページの「購入お申込はこちら」のボタンから専用申込フォームへ移動。
②申込フォームにメールアドレスを入力、「実施要綱」「利用規約」「個人情報」を 確認して、よければ同意にチェック。
③「申込URLを送信」のボタンをクリック。
※funity-rs.jpを受信可能にする必要があります。
※申込受付は9月16日(金)からです。
④登録したアドレスに送られてくるメールに掲載しているURLをクリック。
⑤申込情報を入力→確認→申込→承認する。
ここまでで申込(予約)完了となります。当選通知ハガキ=引換券が郵送で届いたら引換期間内にファミリーマートで商品券と引換(購入)しにいってください。
大阪市プレミアム付商品券2022の購入方法(買い方)と販売店(どこで買えるのか?)
大阪市プレミアム付商品券2022を引換(購入)できる販売店はファミリーマートです。
①ファミリーマート内に設置してあるマルチコピー機のトップページメニューで【チケット】を 押す。
②「予約済みチケットの支払い・発券をする」を押す。
③「番号入力」ボタンを押す。
④当選ハガキに記載されている 13桁の引換票番号を入力する。
⑤画面の案内にしたがって申込を行う。申込が完了すると「Mコピーサービス申込券」が出力されるので、印刷された用紙を受け取る。
⑥「Mコピーサービス申込券」を、30分以内にレジまで持っていき、代金をお支払い、商品券を受け取る。
これで、大阪市プレミアム付商品券2022を入手できました。
大阪市プレミアム付商品券2022の利用期間はいつからで期限はいつまで?
2022年版の大阪市プレミアム付商品券を利用できる期間がいつからで期限はいつまでなのかですが、
【利用期間】
2022年11月1日(火)から
2023年2月28日(火)まで
このようになっています。
大阪市プレミアム付商品券2022を使えるお店(店舗・加盟店)
大阪市プレミアム付商品券2022を使えるお店は、大阪市内で小売業・サービス業などを営む参加店舗のみとなります。
例えば以下のような店舗↓↓
百貨店、スーパー、コンビニ、家電量販店、アパレルショップ、
美容院、ドラッグストア、持ち帰り・宅配飲食サービスなど
↓↓コチラからも確認できます。
参加店舗業種一覧
大阪市プレミアム付商品券2022とは?どれくらいお得?
大阪市プレミアム付商品券2022とは、大阪市が発行する消費者にとってお得な商品券の2022年版です。
主な目的は2つ。
1.プレミアム付商品券による需要の喚起で、大阪市内の小売店などを支援すること。
2.電子決済による非接触決済の推進。
この2つが主な目的となります。
1口13000円分を10000円で購入できるので、30%のプレミアムが付くお得な商品券です。
(^^)
上手く利用して、お得にお買い物ができますように。(^^)
大阪のキャンペーン・支援策関連↓↓
【2023最新】大阪府ゴートゥーイート食事券いつからいつまで?購入方法と使える店舗
【大阪府】お米10kg支給(配布)はいつ?もらえる対象・条件は?