当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【徳島市】7万円給付金いつから?条件・対象者・申請手続き・支給方法を解説

【徳島市】7万円給付金いつから?条件・対象者・申請手続き・支給方法を解説 給付金
【徳島市】7万円給付金いつから?条件・対象者・申請手続き・支給方法を解説

2024年1月16日 情報更新

徳島市(とくしまし)で準備が進められている【住民税非課税世帯等を対象とした7万円の給付金】について、

★徳島市での7万円給付はいつから?

★給付の条件・対象者・対象世帯

★支給手続き・申請方法について

★支給方法(どのように給付されるのか?)

などをまとめています。

まだ不明な点に関しては、詳細などが決まり次第なるべく最新情報を更新していく予定です。

スポンサーリンク

【徳島市】7万円給付金いつから始まる?いつもらえる?

徳島市の住民税非課税世帯等を対象とした7万円の給付金いつから始まるのか?支給時期について以下のように記されています↓↓


住民税非課税世帯で、2023年の給付金
[1世帯あたり3万円]を世帯主名義の口座で受給し、世帯に異動などがない場合
令和6年2月16日(金)より順次

上記以外の世帯
令和6年2月下旬より順次

家計急変世帯
令和6年3月上旬より順次


支給時期は最も早い世帯でも2024年2月16日以降です。

世帯によって送付される書類や手続き・申請の有無が異なるので、それによって支給時期も違ってきます。

【徳島市】7万円給付の条件・対象者・対象世帯/だれがもらえる?

徳島市では7万円給付条件対象者対象世帯について、以下のように記しています。↓↓

(1) 住民税非課税世帯(生活保護受給世帯も含まれます。)
世帯全員の令和5(2023)年度分の住民税均等割が非課税である世帯


(2) 家計急変世帯
次の要件を満たす世帯
●申請日時点で徳島市に住民登録がある世帯
●令和5年度分の住民税課税世帯であって、予期せず令和5年1月から12月までの家計が急変し、世帯全員の1年間の収入(所得)見込額が令和5年度の住民税非課税世帯と同様の事情にあると認められる世帯
(定年退職による収入の減少や、年金が支給されない月や事業活動に季節性があるもの等は該当しません)


 (1)・(2)いずれも、以下の場合は対象外です。
・他の市区町村で既に非課税世帯に対する7万円の給付を受けた世帯
・住民税が課税されている方の扶養親族のみからなる世帯
・租税条約による住民税の免除を届け出ている方がいる場合

スポンサーリンク

【徳島市】7万円給付の支給手続き・申請方法について

住民税非課税世帯

◆【令和5年度の給付金(1世帯あたり3万円)を受給しており、世帯に異動などがない場合

対象世帯に、令和6年1月26日(金曜日)に「支給のお知らせ」を発送。
↓↓↓
「支給のお知らせ」に記載された口座への振込を希望する場合は、手続きは不要

口座の変更や辞退の申し出などを希望する場合は、令和6年2月5日(月曜日)(消印有効)までに同封の返信用封筒で、届出書および添付書類を返送してください。


◆【その他の世帯

対象世帯に、令和6年2月7日(水曜日)から「確認書」または「申請書」が順次発送されます。
↓↓↓
「確認書」または「申請書」に必要事項を記入のうえ、添付書類とともに令和6年4月30日(火曜日)(消印有効)までに同封の返信用封筒で返送してください。

家計急変世帯

コチラのページの[4 支給手続き 家計急変世帯]のところをご確認ください。

【徳島市】7万円給付金の給付(支給)方法/どのように給付される?

徳島市7万円給付金がどのような方法で支給されるのですが、対象世帯主が指定した口座に振り込まれるという形になります。

タイトルとURLをコピーしました