(2023年2月9日 情報更新)
前橋市プレミアム付商品券2022 の情報をまとめまています
☆申込・販売(購入)期間はいつからいつまでなのか?
☆商品券の申込&購入方法(買い方)と販売店(どこで買えるのか?)
☆利用期間・期限はいつまでなのか?
☆商品券を使えるお店(加盟店)
などについて分かりやすくお伝えします。(・∀・)
前橋市プレミアム付商品券2022申込期間と販売(引換)期間いつから?期限はいつまで?
前橋市プレミアム付商品券2022の申込期間いつからいつまで?
第1次、第2次とも申し込み期間は終了しています。
【第2次申込期間】
2022年12月1日(木)から
2022年12月7日(水)まで
でした。
※終了しました
【前橋市プレミアム付商品券2022】購入引換券発送日と購入期間
【購入引換券の発送日】
第1次は発送済み
第2次は2022年12月12日(月)以降
【購入期間】
購入引換券が届いてから
2023年1月31日(火曜日)まで
前橋市プレミアム付商品券2022の申込(予約)&購入方法(買い方)と販売店(どこで買えるのか?)
「前橋市プレミアム付商品券2022」を入手する流れは、、
①申込をする
②購入引換券が送られてくる
③購入引換券を持参して前橋市内の郵便局で購入
このような手順になります。
ここからは「申込み方法」と「購入方法」についてくわしく見ていきましょう。
前橋市プレミアム付商品券2022の申込方法(予約)
申込方法は2種類。
◆専用申込サイトで必要事項を入力して申込
↓↓↓
ぐんま電子申請システム
もしくは
◆専用ハガキで申込
「前橋市プレミアム付商品券」チラシに付属のハガキ(購入申込書)を切り取り、必要事項を記入して投函。
のいずれかで、2022年10月1日(土曜日)から11月11日(金曜日)の期間内に申込みをしてください。
☆申込みは、1世帯につきWEB・専用ハガキを併せて1回に限り。
☆申込めるのは、2022年10月1日(土曜日)時点で、前橋市の住民基本台帳に登録されている人で、世帯の代表者1名。申込む人は世帯主でなくてもOK。
☆申込(購入)上限は、子育て世帯(18歳以下の子どもがいる世帯)で1世帯あたり3セット。その他の世帯で1世帯当たり2セット。
前橋市プレミアム付商品券2022の購入方法(買い方)と販売店(どこで買えるのか?)
購入方法は、、
申込をして送付されてくる「購入引換券」を持参し、販売所にて直接購入するというシンプルな購入方法です。
販売店(購入できる場所):前橋市内の郵便局(46局)
●前橋中央郵便局
購入引換券 到着(受け取り)後から
2022年12月23日(金)まで
平日9時から17時(土日祝は販売なし)
●その他市内の郵便局
購入引換券 到着(受け取り)後から
2023年1月31日(火)まで
平日9時から17時(土日祝は販売なし)
●特設会場(日本トーターグリーンドーム前橋)
2022年12月17日(土)、18日(日)
10時から16時
前橋市プレミアム付商品券2022の利用期間いつから期限はいつまで?
前橋市プレミアム付商品券2022の利用期間は以下の通り
【利用期間(期限)】
購入引換券 到着(受け取り)後から
2023年2月28日(火)まで
前橋市プレミアム付商品券2022を使えるお店(店舗・加盟店)
前橋市プレミアム付商品券2022を使える店舗は
↓↓
プレミアム付商品券利用店舗一覧
ちなみに前回のプレミアム付商品券は、スーパー、ホームセンター、ガソリンスタンド、電器店、服飾店、飲食店などで利用することができました。
前橋市プレミアム付商品券2022とは?どれくらいお得?
前橋市プレミアム付商品券2022は、物価高が市民生活に与える影響を緩和し消費を下支えするために2022年10月から申込が始まっているお得な商品券。
どれくらいお得かといいますと、、
13000円分を10000円で購入できるので30%お得になります。
商品券の内訳は、1,000円×13枚(一般店専用券6枚、大型店・一般店併用券7枚)
一般店専用券は、大型店(1,000平米を超える店舗)では利用できないので、ご注意くださいませ。
【群馬県のお得情報記事】
↓↓↓
高崎市民商品券5000円配布はいつからで期限いつまで?使える店舗は?
【2023最新】群馬県ゴートゥーイート食事券いつからいつまで?購入方法と使える店舗