(2023年6月4日 情報更新)
2022年10月から東京都板橋区で開始されている キャッシュレス決済キャンペーン「いたばしPay(板橋ペイ) 」の情報をまとめまてます!
☆申込期間と申込方法
☆チャージ(購入)期間とチャージ(購入)方法
☆利用期間はいつからで有効期限はいつまで?
☆いたばしPayを使えるお店(取扱店舗・加盟店)
などについて分かりやすくお伝えします。(・∀・)
※「いたばしPay」最新キャンペーンはコチラ↓↓
いたばしPay(板橋ペイ)の申込期間はいつからいつまで?
現在、1次募集の申込期間は終了しており、最新の申込期間は2次募集期間です。【2次申込期間】
2022年10月31日(月)から
2022年11月13日(日)まで
※2次申し込み期間は終了しています。
いたばしPay(板橋ペイ)の申込方法
スマートフォン専用アプリ「いたばしPay」内の申込みフォームより申込みをします。
その前に、スマートフォンに専用アプリのインストールが先なので、そちらから見ていきましょう。
いたばしPay(板橋ペイ)アプリのインストールと設定方法
とにかくまずは専用アプリが必要ですので、スマホにインストールをしてください。
専用アプリはコチラから↓↓
【APP Store】【Google Play】
インストールが完了したらアプリ設定をしていきます。
1つずつやっていきましょう!
①アプリの初回起動
アプリを起動して、利用規約に同意の上で進む。
②メールアドレス、パスワード設定
メールアドレスを登録して、パスワード設定をする。
③電話番号の認証をする
アプリのホーム画面から「電話番号の認証」をする。
※認証をしないと申し込みできません。
ここまで完了しましたら、アプリを使って申込むことができます。
いたばしPay(板橋ペイ)の申込み方法
いたばしPayの申込み方法は以下のとおり↓↓
①アプリのホーム画面の「Pick Up」にある申込み専用用バナーをタップ。
②抽選申込画面にて、申込フォームに必要事項を入力し、申込みを行う。
③申込み内容の確認をする。
④申込み完了
⑤完了メール
ここまでで申込みが完了。申込みが多い場合は抽選になります。
※当選者だけにメールで通知がきます。
※今回は上限に達しなかったので全員当選となりました。
いたばしPay(板橋ペイ)のチャージ(購入)期間
「いたばしPay」にはアプリに現金を入金するチャージ期間が決められています。
チャージ期間・期限は↓↓
【2次募集で申込み分】
2022年11月18日(金)から
2022年11月25日(金)まで
終了しています。
2023年1月16日からはいつでもチャージ可能になっています。↓↓
いたばしPay(板橋ペイ)2023最新キャンペーンいつからいつまで?使えるお店(加盟店)
いたばしPay(板橋ペイ)のチャージ(購入)方法
抽選に当選した方はスマートフォンにインストールした専用アプリからチャージできます。
【専用チャージ機で「いたばしPay」アプリにチャージ】
☆イオン板橋ショッピングセンター
〒175-0083
東京都板橋区徳丸2丁目6番1号
☆イオンスタイル板橋前野町
〒174-0063
東京都板橋区前野町4-21-22
【セブン銀行ATMで「いたばしPay」アプリにチャージ】
※クレジットカードでの購入には対応していません。
チャージの手順は以下の通り↓↓
①アプリで「チャージ」ボタンをタップして、セブン銀行ATMチャージを選択。
②チャージしたい金額を入力し、セブン銀行ATMにて現金を入金することで「プレミアム付デジタル地域通貨」を購入(チャージ)できます。
※当選セット数を上限として、1,000円単位でチャージできます。
動画でのATMチャージ方法説明はコチラ↓↓
いたばしPay(板橋ペイ)の利用期間はいつからで有効期限はいつまで?
いたばしPayは、1セット分をATMにて購入した場合ですと、
◆「いたばしコイン(現金・通常チャージ分)」10,000円分
◆「いたばしポイント(プレミアム分)」3,000円分
がアプリにチャージされます。
そして、それぞれで有効期限が以下のように決まっています。↓↓
通常チャージ分
2023年12月末までプレミアム分
2023年2月12日まで
いたばしPay(板橋ペイ)を使えるお店(取扱店舗・加盟店)
「板橋区商店街振興組合連合会」に取扱店として登録している店舗
【いたばしPay加盟店一覧(エリア毎)】
【いたばしPay加盟店(カテゴリ・業種毎)】
いたばしPay(板橋ペイ)の使い方(利用方法/支払い方法)
「いたばしpay」を使えるなお店で、お会計時に「いたばしPay(いたペイ)で払います」と伝え、店舗に設置のQRコードを読み取り、支払いをします。
くわしい支払いの手順は以下の通り↓↓
①会計時に「いたばしPay(いたペイ)で払います」と伝える。
②アプリ・ホーム画面の「支払う」ボタンをタップ。お店に設置されたQRコードを読み込む。
③支払い金額を入力し、確認画面をお店のスタッフに確認してもらい、支払いを実行。
④決済音「いたペイ!」が鳴ったら、支払い完了画面をお店のスタッフに確認してもらい決済完了。
支払いに関する説明動画はコチラ↓↓
いたばしPay(板橋ペイ)とは?プレミアム率や対象者は?
「いたばしPay(板橋ペイ)」とは、
「板橋区商店街振興組合連合会」と「板橋区商店街連合会」が運営する、板橋区独自のキャッシュレス決済手段=デジタル地域通貨
のことです。
今回発行されるのは30%のプレミアム付となっていて、1セット13000円分を10000円で購入できます。(最大10セット・事前申込制)
申込対象者は、板橋区在住、もしくは在勤、在学で中学生以上の方となっています。
【東京都のお得情報】↓↓
いたばしPay(板橋ペイ)2023最新キャンペーンいつからいつまで?使えるお店(加盟店)
葛飾プレミアム商品券2023第2弾を使える店(取扱店)と使い方/申し込み・使用期限
【2023最新】東京都ゴートゥーイート食事券いつからいつまで?購入方法と使える店舗
【東京都】お米支援の支給(配布)はいつから?配給対象の条件は?
小平市キャッシュレス還元キャンペーン期間と使える店舗と対象決済サービス
【2022】練馬区ペイペイキャンペーン期間いつからいつまで?対象店舗は?
【三鷹むらさき商品券】の購入方法と対象店舗・期間いつからいつまで?