大分市では、2023年最新版となる「大分市プレミアム商品券(第3弾)」が発行・販売されます。
この記事では「大分市プレミアム商品券(第3弾) おおいたPay」の、
☆申し込み方法・申し込み期間
☆購入方法・販売期間
☆利用期間いつから?期限はいつまで?
☆使えるお店(加盟店)
などを分かりやすくまとめています。
↓質問・お問い合わせ先はコチラ↓
【大分市プレミアム商品券事務局】
コールセンター
0120-959-366
受付時間:午前9時〜午後5時
(土・日・祝を除く)
大分市プレミアム商品券「おおいたPay 」とは? 概要と2種類の商品券
「大分市プレミアム商品券」とは、エネルギー価格や物価高騰の影響をうける大分市民の生活を応援するものです。
30%のプレミアム付で市民の消費を喚起し、地域経済や事業者を支援することも目的とされています。
第3弾も、紙の商品券と、電子の商品券「おおいたPay」の2種類。
購入対象者は大分県内在住者となります。
それぞれ、中小規模店舗のみで利用できる「中小取扱専用券」、すべての加盟店舗で利用できる「共通券」が発行されます。
電子・紙とも1冊 10,000円
10,000円で13.000円分の商品券
1人につき2冊まで購入可能
13.000円分の商品券の内訳
↓↓
中小取扱専用券→7,000円分
全店舗共通券→6,000円分
※中小取扱専用券は中小規模店舗のみで使用可
※共通券は大型店を含むすべての加盟店で使用可
【2023最新】大分市プレミアム商品券(第3弾)の申し込み方法・申し込み期間
「大分市プレミアム商品券(第3弾)」の申し込み方法と、いつから事前申し込みが開始されるのか?ですが、【事前申し込み期間】
2023年1月25日(水)から
2023年2月7日(火)まで
※終了しています。
※応募者多数のため抽選が行われます
【申し込み方法】は大きく以下の2種類
■大分商工会議所のウェブサイトから申し込み■
1.利用者規約に同意しメールアドレスを登録すると、事務局からメールが届く。
2.届いたメールに記載された URL から専用ページにアクセスし、利用者情報の入力を行い申し込む。
3.申込完了時に登録したメールアドレス宛に事務局から申込完了メー
ルが届く。(それぞれの申込に「申込番号」が割り当てられる)
4.大分商工会議所にて抽選が行われる。
5.抽選結果の通知がある。
(電子商品券はメール・紙商品券はハガキ)
※おおいたPayアプリからも申し込むことができます。
【おおいたPayからの申込方法】
■窓口サポートセンターから申し込み■
インターネット利用に不慣れな方に対して、入力代行や申込をサポートします。お申し込みされる方全員分の本人確認書類(原本または写し)の提示が必要。
【窓口サポートセンター】
- トキハ会館1階下りエスカレーター横
- トキハわさだタウン3階中央エスカレーター付近
- トキハインダストリーあけのアクロスタウンセンターコート入り口
- 大分市鶴崎市民行政センターセンター2階会議室
- 大分市大南市民センターセンター出入口右側(センター内)
- 大分市大在市民センターセンター出入口左側(センター内)
- 大分市坂ノ市市民センターセンター1F会議室
- 大分市佐賀関市民センターセンター出入口右側(センター内)
- 大分市野津原市民センターセンター出入口右側(センター内)
【サポートセンター開設時間】
※トキハ会館、トキハわさだタウン、トキハインダストリーあけのアクロスタウン → 午前10時~午後6時
※市民行政センター、市民センター → 平日のみ 午前9時~午後4時30分
【2023最新】大分市プレミアム商品券(第3弾)当選通知方法
大分市プレミアム商品券(第3弾)への応募者が多く、抽選になり当選した場合の通知方法・スケジュールは以下の通り。
【紙商品券】
■(1)メールアドレスをお持ちの方
・2月15日(水)以降メールアドレス宛に抽選結果を通知。
・当選者に、2月16日(木)以降に当選はがきを郵送。
■(2)メールアドレスをお持ちでない方
・当選者には、2月16日(木)以降に当選はがきが郵送されます。
当選しなかった方には、はがきは郵送されません。
【電子商品券】
・2月15日(水)以降メールアドレス宛に抽選結果を通知。
※ドメイン登録の設定をされていない場合、メールが届かないことがあります。
※抽選結果は HP 上でも確認できます。お申し込み時に割り当てられた「申込番号」にて確認してください。コチラ→※抽選結果確認ページ
【2023最新】大分市プレミアム商品券(第3弾)の購入方法・購入(販売)期間
2023年最新版「大分市プレミアム商品券第3弾」は、第2弾と同じく「紙商品券」と「電子商品券」が発行されます。
第3弾の購入・チャージ期間は「紙」、「電子」ともに、
2023年3月1日(水)から
2023年3月31日(金)まで
引き換え購入方法は↓↓
紙商品券
購入引換販売所で当選ハガキと引き換えで購入します。(現金のみ)
販売場所↓↓
「大分商工会議所ビル4階 事務所」
販売日・時間:平日 8時30分~17時15分
販売期限:3月31日(金)17時15分
電子商品券(おおいたPay)
スマートフォンで専用アプリ(おおいたPay)をインストールし、セブン銀行ATMにてチャージしてください。
※販売期限:3月31日(金)23時59分
※第2弾までの時点で、すでにアプリをダウンロードしている場合はあらためてダウンロードする必要はありません。
【2023最新】大分市プレミアム商品券(第3弾)の利用期間いつから?期限はいつまで?
2023年最新版の「大分市プレミアム商品券第3弾」を利用できる期間は、
2023年3月1日(水)から
2023年5月31日(水)まで
となっています。
【2023最新】大分市プレミアム商品券(第3弾)の使えるお店(加盟店)
大分市内にある小売業、飲食業、サービス業、建設業、運輸業等で、
加盟店として認められた店舗等。
使えるお店はコチラ↓↓
店名やカテゴリー(業種)など、様々な絞り方で検索できます。
ご自分が使いたいお店で商品券を使えるか、事前に確認しておくと安心ですね。
↓大分県のお得情報↓
【2023最新】大分県ゴートゥーイート食事券いつからいつまで?購入方法と使える店舗