(2023年2月4日 情報更新)
大阪府が18歳以下の子どもに1人あたりに「お米クーポン(10キロ相当)」を配布。
子育て世帯へ「お米専用デジタルクーポン」が支給されます。
そこで、この記事では、
☆お米クーポンの配布時期はいつ?
☆申請(申し込み)期間
☆お米クーポンの申し込み方法
☆米以外の食糧品も選べる?選択方法は?
☆お米配布の対象となる世帯・条件
などについて、なるべく分かりやすくまとめていきますね。
大阪府の「お米クーポン」配布時期はいつ?
「大阪府のお米クーポン配布(10kg分支給)」時期に関して、現時点で分かっているのは、
2023年3月ごろから申請を受け付けを開始し、配布する方向で進めていく。
というところまで。
ですので、「早くても2023年3月以降」と思っておいてよさそうですね。
大阪府の「お米デジタルクーポン」申し込み(申請)いつからいつまで?
2023年2月4日現在は
2023年3月から
2023年6月ごろまで
申請が受け付けられる予定とされています。
今後の日程詳細発表待ちです。
大阪府の「お米デジタルクーポン」申し込み(申請)方法
大阪府の「お米デジタルクーポン」の申し込み方法は
今のところ詳細はまだ不明
おそらくは、専用Webサイトやハガキでの申込みになると思われます。
※2022年12月14日の新情報
希望者による申し込み制となることが報道されました。
申し込み方法に関して、情報が出ましたら追記更新予定です。
大阪府「お米10kg分クーポン配布(支給)」他の食糧品も選べる?選択方法は?
お米以外も選べるのか?が気になるところですが、現時点で出ている情報では
申請時に「米かほかの食料品を選べる。」(予定)
米以外の希望者に【5000円相当の別の食料品(レトルト食品・離乳食など)を選べる】ようにする。(予定)
とされています。
大阪府のお米(食料)が配給(支援)される対象となる世帯の条件は?
大阪府で話が進められている「18歳以下の子ども1人につきお米10キロ支給」の対象・条件は、
☆2023年4月1日時点の18歳以下
☆所得制限はなし
とされています。
2022年11月25日に吉村知事が『子育て世帯は食費が多くかかるので、所得制限なしで支援したい』と発言しているので、このままいけば上記のような条件となりそうです。
今後、新たな情報が出てきましたら書き足せればと思います。
↓大阪のお得情報↓
【2023最新】大阪府ゴートゥーイート食事券いつからいつまで?購入方法と使える店舗
大阪市プレミアム付商品券2022いつからいつまで?購入方法と使える店舗