ローソン×鬼滅の刃コラボが6月2日から始まりました!その中で気になる「禰豆子の竹パン」をさっそく買って食べてみましたよ~!!(^o^)
まず、実際に食べてみた感想は・・『おいしい!』 僕的には好きな感じでした!
どんな味なのか?カロリーや値段(価格)とかも画像も交えつつレポートしますね!
では、「禰豆子の竹パン」食レポスタートです!!
【画像】「禰豆子の竹パン」の禰津子がかわいい!
ローソンと鬼滅の刃コラボ商品ということで、この「禰津子の竹パン」のパッケージにもバッチリと禰津子のかわいいビジュアルが!!⇩⇩

禰津子がいつも口にくわえている竹筒。この竹筒をイメージした菓子パンがこの「禰津子の竹パン」なのですね!(そのまんまやないかい!!でもカワイイからよし!!(゚Д゚)ノ)
ローソン×鬼滅の刃コラボ「禰豆子の竹パン」値段(価格)

税込140円
本体価格130円とかややこしいこと書いてますけど、とにかく140円です!(^▽^;) はい次!
「禰豆子(ねずこ)の竹パン」カロリー・含まれているアレルゲン

◆カロリー(熱量):335Kcal
◆含まれているアレルゲン
乳・卵・小麦・大豆
カロリーは500Kcalよりも低いし、そこまで高くないかなという感じ。これはうれしいポイントですね!(・∀・)
当該するアレルギーのあるお方はご注意くださいませ。
「禰豆子(ねずこ)の竹パン」食べた感想!味は?おいしい?
では食レポ開始!!
まず袋を開けた状態がコチラ↓↓

か~ら~の~!一口かじった断面がコレ↓↓

外側がパイ生地になっていて、中はチョコクリーム、間の生地が少し緑っぽくなっているのは隠し味で使われている抹茶の色です。
一口食べてみると、ややしっとりしたパイ生地の食感の後にチョコの甘さが口の中に広がります!『おいしい!美味いです!』。僕的には抹茶感はそんなに感じませんでした。あくまで抹茶は隠し味なので、ほんのり香るくらいなのだと思います!
この「禰津子の竹パン」のおいしさを他の食べ物に例えるなら、ロッテの「パイの実」に近いと思いました。パイ生地の部分の食感は「パイの実」ほどサクッとしていないくて少ししっとり系ですが、それ以外は「パイの実」のようなおいしさだと思ってもらえると分かりやすいかなと!
なので、「パイの実」が好きなら「禰津子の竹パン」も好きだと思いますよ!簡単な朝ごはん、おやつ、小腹が空いたときなどにサクっと食べるのに向いていると思います!紅茶やコーヒーとの相性が良いですね!
僕が「禰津子の竹パン」を食べてみた感想・食レポはこんな感じです。僕はおいしかったけど、味覚は人それぞれなのでいろいろな感想があると思います。
もし気になったお方はぜひ食べてみてくださいませ!
それでは!また別の記事でお待ちしたおります(^O^)
「炭治郎の漆黒炒飯風おにぎり」や「鬼滅の刃」関連記事はコチラからどうぞ!⇩⇩
コメント